![]() by Danna213 カレンダー
カテゴリ
ホームページ & リンク
だんなのガレージ
当ブログの本体だったんですが、infoseekの都合で強制終了。(笑 また、いつかどこかで。 ★カテゴリ「だんガレ Classic」で復刻開始! きみとぼくとうた 当ブログの本体の本体です。 猫のうたを自慢するページ。 (これまた現在休止中) リンク(クルマつながり?) K_LAND Personal LR.Discovery3 HSE(!)に乗るkiyoさんのHP。奥様の愛車はBMW MINIからMITSUBISHI iへ。 ラジコン好きのいいお父さん。 Rock Car Room VW GOLF IVを R32からGTIへ、 そしてデユアリスへと乗り継ぐ OtiasさんのHP。 と、そのブログ 東京ひょっとこ部路倶 QUTこと旧友Tさんのブログ。 時計好きでバイク好きでクルマ好きな釣りオヤジ。 愛車はエコ・コンシャス(?)なE320 CDI STATIONWAGON からパナメーラへ。 最新のコメント
タグ
コンセプトカー
カメラ
アルファロメオ
スーパーカー?
クルマの噂
F55
AUDI
腕時計
カンパノラ
BMW
PORSCHE
ツーリング
TT
整備
ワゴン
クロノグラフ
思い出系
MINI
A3 Sportback
Clubman
以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 09月 26日
「おっきくなったら俺も乗れるかなーって思ってたよ・・・」
R55の引き渡しの準備でホイールを履き替えていた時のことである。 きょーすけがつぶやいたのだ。 以前から、なんの脈絡もなく 「そろそろクルマ替えようか!」とか訳わかんねぇこと言うヤツだったので、 あまり、思い入れはないのかと思っていたのだが。 この、クルマの代替えを決めてから納車までの時間というのは 寂しさと、わくわくと、なんとも複雑な心持ちですよな。 希望ナンバーもとれて、 今週中には登録完了。 ▲
by Danna213
| 2016-09-26 19:45
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
2016年 09月 20日
昨日は、MINI CONNECTION. with MINI FES. 2016 に行ってきました。
天気がちょっとねぇ。。。 なんとかFISCOに着くまではもったんですが、午後にはまあ、ひどい天気で。 写真とかはあんまり撮れなかったです。 そんな荒天の中、 じゃんけん大会でウォールクロックをゲットしたり、 先着申し込みに間に合わなかったサーキット体験走行が当日抽選で当たったり。 豪雨なのに。 まあ、楽しかったですけどね。(^^;) R55での最後のイベントとなりました。 ![]() ▲
by Danna213
| 2016-09-20 20:40
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
2016年 09月 20日
そして時は流れ・・・。
つっても一週間ぐらいですけど。 西にオレンジ/黒のCOOPER Sがあると聞けば見積もりをとり、 東にドライビングモード付きの出物があると知ればちょっかいを出し、 ひどい目に遭って、全部投げちゃろかと思い、 古い知人に愚痴って救われたり、、、 いろいろ詳らかにすると問題があるような時を経て こういう感じに決めました。(一部仮) ![]() ガンガン画処理ました。(^^;) ペッパーホワイトに黒ルーフ、 MINI3台目にして、ついにボンネットストライプを入れました。 ホイールはビクトリースポークのブラックモデル。 チリレッド(JCW用)のミラーキャップは、実は入手済みですが、とりあえず保留中。 ペッパーパッケージ付きで、ばっちり二重底です。 ペッパーホワイトといえば、R56で憧れた赤い内装が、まず頭にあったのですが、 今回はCABANAのカバーはパスしました。 ちょっと、以前より標準色が減ってしまっていたのと、 F系用の"パークレーン"がイマイチ気に入らなかったんですよね。 ちょっと、着けるにしてもゆっくり考えようかな、と。 今回はホントにいろいろ不愉快な目にもあったんですけど、 なんとか気持ちを上げて、楽しい乗り換えにできそうです。 55から55へ。 これからも楽しくMINIと暮らしていけることを祈りつつ。 ▲
by Danna213
| 2016-09-20 02:15
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
2016年 09月 18日
営:「すみません。売れちゃいました」
はぁ? そりゃまあ、決めきれなかった私が悪いんですけどね。 他で決まっちゃったらしょうがないって言いましたけどね。 盛り上がってきたところに、ちょっとショックでかいよね。 営:「あの、白い方のクルマで・・・」 いや、確かに赤と白をそれぞれ見せてはいただいたが、 ちょっといきなり気持ちの切り替えはつかない。 頭の中は赤かったのだ。 だ:「ちょっと考えさせてください。また連絡します」ということで、 ちょっと落ち込む。orz 落ち込みつつも、どうしたもんかなぁと カーセンサー.netを見てみると、 「新着」として、同じお店に赤/白のCOOPER Sが入っているではないか。 装備の関係でちょっとお高いが、 一応、これでも見積もりをもらうか?と とりあえず、メールしておく。 その晩、家に帰ってからカーセンサー.netを開いてみると 「あれ?」 例の新着の赤/白がない。 またか。 orz 赤、人気ですか!? あんまり路上で見ない気がしますけども! うーん。 ブローカーがうちに持ってくる途中で事故ったガーズレッドの944S。 911を買う時も白と赤の2台があって白を選んだ。 R50の色を決めかねていたときは営業B氏に否定された。 なんというか、 赤いクルマには縁がないのかなぁ。 そういえば、実家のクルマが赤かったことも一度もないな。 つづく ▲
by Danna213
| 2016-09-18 02:00
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
2016年 09月 15日
さて、そのクルマには
事実上、なんのオプションも付いていなかった。 前にも書いたとおり、 現状、COOPER S にはナビ、ETC、17"インチアルミが標準になっていて、 おろしたて、実走数キロのこのクルマはそういう状態であった。 いや、別にいいんですけどね。 正直なところ。 ほぼ新車、というのも嬉しいし。 ひとつ心残りというか、引っかかったのは うちのR55もそうなっているのだが、 ラゲッジの二重底仕様が個人的は気に入っていて、 それが付いてないのが不満といえば不満。 (単独設定も可能だが、通常は所謂パッケージオプションに含まれる) 後付けも出来なくはないらしいが、 ちょっと今すぐ金額は出せないという。 下取り価格は、当初の金額をそのままキープしてもらえたが、 思いつきで見に来て、その場で即決するほどには流石に盛り上がれず。 なにをどうすれば決められるのかすら、自分でわからなかったので、 その日はとりあえず保留して、考えることにした。 が、まあ、そうなってみるといろいろ考えてしまって、 盛り上がってきてしまうのが人情。 ちょこちょこと電話で遣り取りをする。 結局、二重底のラゲッジは 10万越えになることが判明し諦めたが 思いついたのがホイール。 先日紹介したコイツが履いてるこちら。 現状、こいつは無償オプションとして設定されている。 こいつと換えられないかなぁとね。 無償とはいわんから。 事実上新車の現在履いているホイールを下取り(?)してもらって、 ルーレット・スポークをつけてもらうという訳だ。 「出来る」ということで、その見積もりを頼んでその日は終了。 大分盛り上がってきた。 ところがだ。 つづく ▲
by Danna213
| 2016-09-15 19:52
| Clubmanのこと
|
Comments(4)
2016年 09月 13日
まだ、漠然としていた乗り換え計画が
突然現実味を帯びてきたのは、 カーセンサー.netから問い合わせた見積もりの結果からだった。 利用したことのある人ならわかると思うが、 その手の問い合わせには、ある程度こちらの情報が要求される。 いきなりお店側に開示されることはないが、 あえてこちらから店側へ送る情報として、 下取り車の状態なども書き込むことが出来る。 私は型式や初度登録年月など、ある程度しっかり書き込んだのだが、 文字情報だけで「査定」をするのは、「目安で」と頼んでも あまりしてくれない。 まあ、当たり前といえば当たり前だ。 ところが、 問い合わせをした3軒のうち、あるお店が 目安価格を連絡してきてくれたのだ。 その額が、私の想定していたものとちょっと違った。 「あれ?これならいけるかも?」 そんなメールが来たのがある日の23時過ぎ。 そこで、にょーぼに 「ちょっと行ってみない?」 となった。 そしてその週末、見に行ったのは ブレイジングレッド/黒ルーフのF55 COOPER S、 ペッパーホワイト/黒ルーフのF55 COOPER S、 そしてメルティングシルバー/黒ルーフのF54 CLUBMAN COOPER。 メルティングシルバーというのは、 少し茶色がかったシルバー。 所謂シルバーほど明るくなく、ガンメタというほどの濃度もない。 いい色だと思ったが、F54はやはりガツンと濃い色の方がいいな、と。 例のワインレッド(ピュアバーガンディ)とか。 膨張色だとどうしてもバカでかく見えてしまう。 ペッパーホワイトなんぞ以ての外だ。 (あくまで個人の感想です) 最初に問い合わせたのが 赤の55とクラブマンだった所為か、 白の55は店頭になく、少し離れたバックヤードに佇んでいた。 「赤と白、どっちがいい?」と、きくと 「白はキレイにしとくの大変かもね」と、にょーぼ。 ・・・。 まあ、雨だれがついてますな。 ということで、 とりあえず、赤い55で商談に入ることにする。 つづく ▲
by Danna213
| 2016-09-13 21:11
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
2016年 09月 12日
今回の乗り換えでは「派手な色」と思っていた。
(まあ、前の時も思ったんだけど) もうジジイなので、その方が「安全」なんじゃないか、とか。 目立って。(^^;) まあ、それは半分冗談だけど。 もう、結構前になるけど 路上で見たブレイジングレッドに白ルーフ/白ボンストのF55がちょっと素敵で ああいうのに明るいグレーの内装とかクラシカルでいいかなぁと思ったり、 BMWのメディアサイトで見つけた赤/黒のコイツ↓がちょっと気に入ってたり。 ![]() デビュー当時から3drのコミュニケーションカラーになってる 山吹色もいいよね。とか。 ちょっと違うけど、 R50の時に欲しかったペッパーホワイト。 R56でも見積もりをとった。 ホントは、R55でもヤナセ系のお店といろいろ遣り取りをした記憶がある。(^^;) あとは、それと全然違う方向だけど、 ムーンウォーク・グレー。 うーん。全然派手じゃないじゃないか。 中古車探しは運と縁。 選べるのは色ぐらい、とも思うが、 実際はいろんな条件を付き合わせていったときに、 人気色だったり不人気色だったり、 求めているボディカラーに出会えるとは限らない。 そこは、その優先順位をどうするか、ということだ。 とにかく求める色の出物を待つのか。 装備や車検の長さを優先するのか。 下取り価格やタイミングを第一とするか。 さてどうする。 ▲
by Danna213
| 2016-09-12 18:09
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
2016年 09月 11日
そう。
乗り換えるとして「MINIしかないの?」 と言うのは当然の疑問である。 実際「クルマ、換えるかも知れないよ」とこーすけに言ったところ、 彼の返事は 「次はなに?アルファロメオ?」 だった。 「なんとまあ、生意気なことをぬかすか」とは思ったが その時私がカーセンの「お気に入りリスト」に入れていたMINI以外のクルマは ジュリエッタとBMW 1erであった。 1erは、二代目F20の前期型と後期型。 前期型の「素の顔」がすごく好き。 後期型はMスポーツ仕様だと、なかなか愛嬌のある顔になるのと、内装がいい。 そして、おそらくは「最後のコンパクトFR BMW」であろう価値を考えると 魅力的なクルマではある。 でも、まぁ、ね。 良いと思いますけどね。 買やしないよね。 ジュリエッタもね。 デビュー当時は随分興奮させられたけど、 まあ、それほどでもないかなぁと。 やっぱ、ね。 MINIだわ。 ▲
by Danna213
| 2016-09-11 01:47
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
2016年 09月 11日
となると、残されているのは
F55 MINI 5DOOR と F54 CLUBMAN。 どちらもある意味最新のMINIで どちらも求める条件は満たしている。 で。 直接比べてみた。 現物を見に行ったのだ。 中古車屋、所謂MINI NEXTだが。 最新(といっても中古が出始めるくらいには時間が経ってる訳だが)モデルのCLUBMANは、 本当は当初、頭になかった。 高いだろうから。 が、調べてみると F55の"S"とF54のCOOPERは、大体同じような値段で市場に出回っている。 そこで、まあ、同じ店にあることだし、と直接比較となった訳だ。 デビュー以来、久々に間近で見るF54はやはりでかかった。 正直なところを言えば、F55だってでかいのだが、 F54は、ちょっと 「これはどうにもなぁ」 な、でかさだ。 となると、やはり「かろうじてMINIっぽ」く、 「新型の臭みにも慣れてきた」F55が次期FXの最右翼となる。 ちょっと昔の記事を読み返してみると、 思いの外、俺、好意的。(^^;) 正直、動力性能とかは「COOPERで十分」とも思うのだが、 ある程度欲しい装備を載せていくと、結局COOPERと"S"の価格差は非常に小さく、 また、求める装備をうまい具合にプラスオンしたCOOPERなんて、 そんな都合のいい中古車はそれこそない。 ということで、 やっぱり"S"がお得、というところに行きついてしまうのだ。 つづく ▲
by Danna213
| 2016-09-11 01:08
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
2016年 09月 08日
最近わかったことだが、
きょんすけ(次男:小2)は 結構R60(MINI Countryman:日本名クロスオーバー)が好きらしい。 「かっこいい」そうだ。 んー。 そうか。 どうなんだろう。 ちょっと私の中で消化しきれないなにかがR60にはある。 デビュー当時を始めにちょこちょこ書いてきた様に、 R61ことPACEMANはいい。 いろんな意味で変だから。 でも、ロクマルはなぁ。 世代的にウチのクルマと、ほぼ同じだしなぁ。 さらに言うと色がダメなんだよなぁ、後期型はまだしも。 と、少し真面目に向き合ってみたものの、 いや、ないなぁ。やっぱなぁ。 ということで、これもなし。 ▲
by Danna213
| 2016-09-08 13:05
| Clubmanのこと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||